祝!!DIVA発売!! 実際プレイしてみると…
そこかしこでお祭り気分ですが、本日ついに「初音ミク -Project DIVA-」が発売されました!
Amazonで予約していた私のもとにも、ねんどろいどぷち付きのDIVAが届きました。
Project DIVAの発表から今日まで、実に長い道のりでした…。
「発売する頃には人気は廃れている」なんて意見もありましたが、そんな巷説に惑わされることもなく、ボカロ民は今日という日をひたすら待ち続けたのです。
結果、早めに手を打った者達は救われました。
と言うのも、どうやら予約以外の通常店舗販売分で売り切れが続出しているらしく、購入できない難民が発生している模様。
何とか買えた人でも、大変な思いをしてやっと購入という感じのようです。
一例を挙げると…
704 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 20:05:36 ID:6U9OYiVwO
アキバ
ソフト自体が全滅
(´・ω・`)
726 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 20:08:56 ID:6U9OYiVwO
>>712
祖父も7階まで逝ったがなくなってた
今から錦糸町に移動
(´・ω・`)
789 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 20:20:41 ID:6U9OYiVwO
錦糸町ヨド品切れ
船橋にいくお
(´・ω・`)
933 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 20:46:10 ID:6U9OYiVwO
船橋のサクラや売り切れ
津田沼のヤマダにいくお
(;´д⊂)
72* 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日:2009/07/02(木) 21:05:50 ID:6U9OYiVwO (4)
もうすぐ津田沼
ヤマダになかったらどうしよう
(´・ω・`)
159* 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日:2009/07/02(木) 21:19:28 ID:6U9OYiVwO (4)
津田沼ヤマダ影も形も無かった
(´_ゝ`)
211* 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日:2009/07/02(木) 21:28:26 ID:6U9OYiVwO (4)
8時の時点新宿に逝っていれば
最後鎌ヶ谷のワンダーグーに逝ってくる
ヽ(^^)
485* 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日:2009/07/02(木) 22:06:00 ID:6U9OYiVwO (4)
鎌ヶ谷ワンダーグー
商品はあったが特典は無かったアル
ついでにDream CLUBの予約もすませてきた
(´・ω・`)
この際Dream CLUBの話は置いておくとして、都市部では「なんとなく買ってみよう」での購入は現段階では難しいようです。
特に、特典のねんどろいどぷちが欲しい場合は、もはや絶望的と言っていいでしょう。
同じく2ちゃんの書込なので定かではありませんが、私の住む仙台のヨドバシやヤマダでも完売したらしいです。
一体、どれほどの数が市場に投入されたのかはわかりませんが、まだまだ供給不足なのは確かなようです。
案の定、ヤフオクにはねんぷち特典付きのDIVAが大量に出品されています(悲しいけど、これ戦争なのよね)
早めに予約しておいて良かった…。
でもねんぷちの方は開けるタイミング逸して、箱のまま置いてあったりします。
さて、早速プレイしてみた感じですが、うん、無理(ニコッ)
くぁぁ…音ゲーマーとかだったら余裕なんでしょうけど、ただでさえゲームから離れていたこの体、かつての感覚を取り戻すのは容易なことでは無さそうです。
とりあえず一週間はDIVA漬けの日々で過ごしてみようかなと。
ネルを出せるのはいつのことやら…。
この記事へのコメント
ほぼ、逝きかけました …指がw
ところで、開発元の株式会社ディンゴさんのブログに非常に共感できる内容が
書かれていましたので、リンクを貼っておきますね。
http://www.dingo.co.jp/action.html
こちらの、Creativityの記事。
>創造性に富んだ作品は受け取り手の創造する力を増幅し、
>それが定着すれば新たな創造者が生まれ、新たな創作が始まる。
良い言葉です。
前のレジにいた人も買ってました。
やっぱり売り切れ続出ですね。
初音ミクの消失はすごく難しいですから、頑張って下さい。
是非、やり込みましょう。
早くしろアニメイトでないと禁断症状がぁぁ
予約でハク姐さんのシールがあるんですが貼ろうかとっとこうかなぁ?
あぁ、早くネルが見たい。
一曲ずつ集中してやっているせいか、エンディングに辿り着きそうにありませんw
ネルやハクは出せたので、後は色んな曲をじっくりやりこんで…。
とにかく楽しいですね!
ポスターって…“アレ”のことですねw
>><D>さん
>ほぼ、逝きかけました …指がw
私も、親指の関節をマグネット・コーティングしたつもりになって頑張りました。
ディンゴさんのブログは、スレにリンク張られていたので私も読みました。
Project DIVAがいかに「創作活動」に重点を置いて作られていたかが、ひしひしと伝わってきました。
ゲーム化が実現した理由がここにあるんでしょうね。
つくづく、初音ミクはあらゆる創作活動の「ハブ」として機能しているなと思いました。
彼らもまた、それに魅せられ情熱を傾けた人達なんだと考えると、嬉しくなりますね。
やり込みました!!
私の家の近所にあるゲオやTSUTAYAでも、翌日確認した時はすでに完売になってました。
郊外店なんですけどね…どんだけ売れているのかと…。
小売側が数を絞っただけなのかも知れませんが…。
>>劣紅ケイさん
ネルを見るため苦労するかも知れません。
お若いので反射神経は私などよりずっと良いでしょうがねw
シールは保管するとすれば、ちゃんとやっておかないと勝手に曲がって剥がれたりするので気をつけてくださいね。
>>Tramβさん
私は泣きそうになりましたw